プログラミング初心者のsyakiっとした道のり

まったくのプログラミング初心者が日々勉強しどこまでいくのか暖かい目で見守るブログです。

Raspberry Pi 日本語設定

今回Raspberry Piのセットアップを行い苦労したことなどを書いていきたいと思います。

 

セットアップは簡単に言ってしまうとソフトや機器を使えるように準備するという解釈であってると思います。

 

今回はRaspbianというソフトウェアを使ってセットアップしたのですが、その中で一番苦労したのは日本語の設定です。

 

手順通りに設定したのですが、何回やっても文字化け(文字が四角になってしまう)してしまいました。

 

自分のやった手順としては

1.Raspi-configを起動して「Innternnatiolisation Options」を選択
2.Change Localeを選択
3.ja_JP.UTF-8をチェックしてデフォルト言語に選択
4.日本語フォントのインストール「sudo apt-get install ttf-kochi-gothic xfonts-intl-japanese xfonts-intl-japanese-big xfont-kaname」
5.日本語を入力するためのメソッドをインストール「sudo apt-get install uim uim-anthy
6.jfbtermをインストール。「sudo apt-get install jfbterm」

7.jfbtermを起動

といったことをしましたが、何回やってもうまくいきませんでした。

違うフォントでも試してみたり、幾度かreboot(再起動)したのですがうまくいきませんでした。

 

これに関しては、ハマってしまってかなり時間をとられてしまいました。

こういう時は最終目的がなんなのか考え、そのことを達成するためにどうしてもそれが必要か一度考えることが必要だということを教わりました。

今回は英語の場合は文字化けせずに使うことができ、それで十分に使用できたので英語で使用することにしました。

また、再チャレンジしてみたいと思います。

 

では👋