プログラミング初心者のsyakiっとした道のり

まったくのプログラミング初心者が日々勉強しどこまでいくのか暖かい目で見守るブログです。

ACアダプタ

更新遅くなってしまいました(;´・ω・)

なかなか調べ始めるときりがないもので、これからはテーマについて大雑把に書いていきますのでよろしくお願いします。

前回html,css等について書くと言ったんですが、もう少し勉強して体系的に書けるようになったらアップしたいと思います。申し訳ないですm(__)m

 

今日はアルバイトで学んだことについて、書いていきたいと思います!

 

一つ目はACアダプタに関してです。

皆さん、ACアダプタって知ってますか?

僕はパソコンの充電器くらいのイメージしかありませんでした(^^;

さて、ACアダプタとは何でしょう?

 

ACアダプタとは、一般的に供給されている交流電流(AC)を直流電流(DC)に変換するための装置のことである。 コンピュータをはじめとする電気機器に電源を供給する際などに用いられる。 電気は、送電効率の関係から交流電流(AC)によって供給されている。 したがってコンセントからは交流電流が得られる。             IT用語辞典 Weblio辞書より

 

らしいです。

ACアダプタはそれぞれの規格があり、それを間違えるとショートしたりして大変なことになります。(電動歯ブラシなどの比較的小さいものだと爆発したり煙が出たりといったこともあるらしいですね(;'∀'))海外に行くときに変換アダプタを買うのもそのためですね。電圧(V)と電流(A)について自分のアダプタに記載されていると思うので確認してみてください!

 

ACアダプタに関してはこんな感じで!

 

では👋